サービス付き高齢者向け住宅とは

サービス付き高齢者向け住宅とは、安否確認や様々な生活支援サービスを受けられるバリアフリー対応の賃貸住宅です。
サ高住、サ付きとも呼ばれます。有料老人ホームと大きく違うのは契約形態です。
サービス付き高齢者向け住宅は賃貸契約になっています。

ショートステイとは

介護が必要なご利用者様とご家族が一時的に在宅生活が困難な時、短期間入所して日常生活全般の介護をうける施設です。
介護されているご家族の身体的、精神的負担の軽減を図る目的があります。

グループホームとは

認知症の高齢者の方々が、家庭的な雰囲気の中、少人数で共同生活を送るための施設です。
ゆったり、のびのびと楽しく生活する一方、食事の準備や洗濯などの家事を一緒に行うことで、認知症の進行を遅らせることを目的としています。

福祉用具貸与とは

福祉用具貸与とは、利用者様(要介護者、要支援者)ができる限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、福祉用具の利用を介護保険で支援するサービスです。
指定を受けた事業者から、利用者の心身の状態、生活環境、利用者の要望等をふまえ、適切な福祉用具をレンタルできます。
これにより、日常生活上の便宣を図り、家族の介護の負担軽減などを図ります。

居宅介護事業所とは

居宅介護事業所は、利用者の相談や支援を行う施設です。また、要介護者に適切な居宅サービスを提供します。
介護保険施設等への入所が必要とされる場合には、該当施設への紹介を行います。
介護を必要とする人が増加しているため、年々利用者が増加傾向にあります。

訪問介護とは

訪問介護員(ホームヘルパー)などが利用者の自宅を直接訪問して、入浴、排せつ、食事等の「身体介護」や調理、洗濯、掃除等の
家事といった「生活援助」を行うサービスです。
要支援・要介護の高齢者が自立した在宅生活を送るために生活をサポートします。

訪問看護とは

看護師などが居宅を訪問して、主治医の指示や連携により行う看護です。
病気や障がいがあっても、医療機器を使用しながらでも、居宅で最期まで暮らせるように多職種と協働しながら療養生活を支援します。

在宅訪問薬局とは

薬剤師が患者さまのご自宅やご入居先に薬剤師が訪問し、医師の処方せんをもとに、薬剤管理を行い、薬に関するご相談に応じるほか、
体調や副作用のチェック、などを調整をします。